Jul 1, 2016

姶良市 「ギャラリー澤」

姶良市の「ギャラリー澤」オーナー様宅完成しました。

16年前に設計させていただいた建物とのデュエット完成。クライアントに大感謝です

思えば16年前、当時のデザイン協会メンバーに大いなる力をもらって完成したギャラリーでした。

感謝をこめてそのいまを報告。 

  外観1 

外観2

澤

錫製のサインは彫金作家の徳永千鶴子さん作

展示台

 展示台はオデオンの四元氏製作 

苔

庭の苔もいい感じです。

石

アプローチの敷石は前迫石材にて 

ステンド

ステンドグラスはホワイトギャラリー三坂氏製作

格子

 内部の漆塗りは川辺の橋口氏が泊まり込みで 

Jun 18, 2016

建築×電車×アート

最近、建築家やアーティストが電車のデザインやコラボをして注目を集めています。1つ目は先日新国立競技場の模型のお披露目もありましたが、隈研吾氏がデザインしたこちらです。

『西武 旅するレストラン 52席の至福』

img06

全国的に流行りのレンストラン列車に西武鉄道が参入したもので全52席、予約制の列車です。4号車の写真ですが、西川材の格子天井が迫力の車両です。西川材は埼玉県産の優良木材として、首都圏を中心に使用されています。その他にも伝統工芸品や柿渋和紙を使用した車両があります。都心から発着の列車なのであまり乗る機会もありませんが、ちなみ3ヶ月先まで満席のようです。

ご興味のある方は是非→西武 旅するレストラン 52席の至福

2つ目は黒い車両が斬新なJR東日本の世界最速美術館『現美新幹線』

genbissssss

現代美術をテーマにさまざまな分野のアーティストが各車両で「現代アート」を展開しています。新幹線を単なる移動手段にとどまらず、乗ること自体を楽しめ、旅の目的になる観光新幹線にしているのが大きな特徴です。外装を担当したのは、写真家・映画監督の蜷川実花氏、内装を「絵画」のアーティスト松本 尚氏、「平面」のアーティスト小牟田悠介氏など他4名のアーティストがデザインしています。列車ならではの揺れを生かした展示があったりとおもしろい試みがなされています。

genbis2

ご興味がある方は是非→現美新幹線

また2018年には建築家の妹島和世氏がデザインする特急列車も登場するそうです。

sejimatrain

どれも各社が単なる移動手段から乗ること自体を楽しんでほしいという考えで誕生したもので、こういう部分でも建築家が活躍できるのは素敵な事だと感じました。

都市計画で幅広く考えていくとひとつひとつデザインしていくと研ぎ澄まされたひとつの都市ができるのではないか……。

ヒトリゴトでした。

ヤマシタ

Jun 6, 2016

映画の中の建築 「軽蔑」マラパルテ邸

先週末、鹿児島もいよいよ梅雨入りとなりました。

雨の日のお勧めとして先日久々に見た映画とその中に出てくる印象的な建築のご紹介です。

 

「軽蔑」ジャン=リュック・ゴダール 1963年

軽蔑 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%94%91_(1963%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

妻アンナ・カリーナとの愛の問題に苦悩したゴダールが、自己を投影して描いた作品。脚本家と女優夫婦の葛藤の話しです。

この映画のロケ地で登場人物の別荘として出てくるのが「マラパルテ邸」。

イタリアのカプリ島に実際に建つ建築です。断崖絶壁に海に向かって建つ赤い外壁が印象的です。

階段状の屋根から屋上にのぼることができ、劇中でもこの屋上のシーンが出てきます。

ビターな大人のドラマと美しい映像・建築はお勧めです。

マラパルテ邸

それにしてもこんな贅沢な別荘。いつか行ってみたいものです。

May 28, 2016

関吉の疎水溝

関吉の疎水溝を皆さんはご存知でしょうか。

幕末、集成館事業で用いる動力用水車に吉野台地からの安定した水を供給するために用いられた取水口です。集成館のまわりに大きな河川がないために、吉野から水をこの取水口を経由して緩やかな傾斜で約7kmもの距離を落としました。この緩やかな傾斜が当時の高度な技術を示しているそうで、なんと2015年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の1つとして世界文化遺産に登録されたようです。

住宅を計画中のオーナーの敷地を確認中に、オーナーからの紹介で帰りに立ち寄ってみました。この日はあいにくの雨模様で観光客もおらず、ガイドさんは早々に帰り、警備の方が1人いるだけでした。(笑) 緑が生い茂りマイナスイオンも出てそうな自然を感じられる素敵な場所でした。

IMG_4151 IMG_4159

文化遺産として登録されておりますが、鹿児島市民でも場所まで知っている人は少ないと思われます。これからの季節、避暑地としても最適だと思いますので、水音をBGMに癒されてみるのはいかがでしょう。下にアクセスを書きますので、ご興味ある方はぜひ!

ミヨシ

場所:〒892-0873 鹿児島市下田町1263先

アクセス

<自動車> 駅前から北東方向へ。照国神社前経由国道10号「上本町」交差点より県道25号へ。「下田三文字」交差点を直進し、下田郵便局を過ぎた右手に入口あり。(鹿児島中央駅から約10km、約30分)

<公共交通機関>JR鹿児島中央駅から南国交通バス(伊敷団地栓、緑ヶ丘団地線、本城線)で約30分、「下田」バス停下車、徒歩約12分。

May 23, 2016

「鹿児島デザイン協会」理事長職

 

デ協総会一年間務めさせていただいたNPO法人「鹿児島デザイン協会」の理事長職を今月5月20日の総会をもって無事に次期理事長にバトンタッチすることができました。デザイン協会の主な催しは毎年2月に県民交流センターにて行われるデザインフェア「デザイン百覧会」の主催ですが、昨年度は25回の記念大会にていろいろな新しいイベントに挑戦した一年でした。お陰様で過去最高の入場者数をもって成功裏に終わらせることができました。皆様のご協力の賜物だと感謝しております。今年度は副理事長職にて協会の運営に協力していきたいと思っております。写真は総会の後の懇親会の時の写真です。花束をいただいてご機嫌です。小森昌章

鹿児島デザイン協会HP:https://www.facebook.com/KagoshimaDA

 

 

 

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12